遅ればせながら
そして
大変ご無沙汰しておりましたが
あけましておめでとうございます。
すっかりブログ更新が滞っておりましたが
私は毎日元気です。
確か昨年の年始に
ブログの更新を頑張る 的なことを言っていたようないなかったような…
コロナ渦ですっかり日常は変わってしまいましたが
私のミニチュア仕事は変わらず
日々製作にいそしんでおりました。
変ったことと言えば
ヴォーグ学園さんで5クラス
個人のお宅での定期レッスンで3クラス
計8クラスのレッスンを毎月させていただいていましたが
毎回お配りしていたレシピに加えて
動画も製作するようになりました。

半年で動画も30本。
なかなかの作業量でした。

対面のレッスンではディレクターズチェアを製作したり

オンラインのレッスンではフードカバーを製作したり

例年と違うレッスンも多かったですが
勉強になりました。
ご依頼品の製作もさせていただきました。

こちらは今年のレッスン課題用サンプル。
_convert_20210105104038.jpg)
そして2021年最初の製作にも取り掛かっています。

少し明るめの作品を作りたい気分です。

今年もどうぞよろしくお願い致します。
にほんブログ村
スポンサーサイト
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
無印良品のバインダーに
書類やラベル、こまごましたパーツ類を収納しています。

つい煩雑になりがちなミニチュアのラベル類
ジップロックに種類別に入れて
無印良品のカードホルダーリフィルに収納。

紙類も無印良品のA4ホルダーに種類別に収納。

少し分厚いものは Seria のA4ファイルホルダーを使っています。

さらに枚数のあるものや
壁紙のような大きさがあるものは
丸めて箱の中に収納。

種類の多いプラスチック棒は
細長いプラパックに入れ替えて、ラベルをつけて
無印良品のインデックスシートに両面テープで貼り付け。


にほんブログ村
- 日々のこと
-
| trackback:0
-
| コメント:0
新型コロナウィルスの影響をうけ
ヴォーグ学園横浜校でのレッスン5クラスと
定期レッスン3クラスが休校中です

少し時間に余裕があるので
とっ散らかっていた作業部屋の模様替えをコツコツしています。
まず家具を動かしていたら
家具を足の上に落してしまい
早速骨折してしまったので(笑)
こまかいパーツ類を分類することからスタート。


分類が終わったら
Seria と Ikea の箱類に詰め込み

そうこうしているうちに一か月近くがたち(笑)
足の骨折もよくなったので
無印良品で注文したスチールラック収納を組み立てて
収納。

にほんブログ村
- 日々のこと
-
| trackback:0
-
| コメント:0
過去に作っていた作品を
色々と製作するご依頼をいただきました
以前は苦戦した部分に全く手こずらなくなっていることもあれば
以前は楽に作れた部分にてこずってしまったり
ずいぶん長いこと色々な作品を製作してきたなー
と思いながら
楽しくつくらせていただきました


扇風機と水筒とアイアンのかご。

以前は羽根の接続と製作にずいぶん苦戦しました


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
クレイフラワーアーティストの
アトリエ創華様 にご依頼いただき
ミニチュアフラワーをディスプレイするハウスと家具を製作させていただきました




お花が映えるように
配置も変えられるように製作しています
これからご自身が作られたお花がディスプレイされていくのを見るのも
楽しみです!

にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0