6月8日9日開催の
東京インターナショナルミニチュアショーに向けて
チマチマ製作が続いています

アイアンフェンスは黒に加えて白も製作。

そしてお馴染みの鳥かごは
微妙に色違いの白・アイボリー・黒。

新作のリーススタンドはとりあえず黒で。

こちらも新作のアイアンラックは
グリーンやアンティークペーパーのディスプレイに…

とりとめもなく
とりあえず今作れる小物を作っていっていますが

例えば白小物だけを集めてディスプレイしたり…

黒はアンティークゴールドと一緒に…

「ハウス」がなくても
「ミニチュア」のディスプレイが楽しめる
そんな提案ができたらいいなー
と
思ってます
**第15回 東京インターナショナルミニチュアショウ**浜松町 都立産業貿易センター4F 第2展示室
6月8日(土)10:00~17:00
6月9日(日)10:00~16:00
当日券 一日券¥1500
2013年 東京インターナショナルミニチュアショウ前売り券発売中!
お近くのチケットぴあ またはセブンイレブンなどで
1日券 1,500円の処 1,200円
2日共通券 2,000円
pコード 988-165
☆主催 (有)フォルクス 代表 岩瀬勝彦
協賛 日本ドールハウス協会 日本ビスクドール協会
東京善意銀行・NPO法人手づくりネットワーク・AKガーデン
問い合わせ先
112-0002 文京区小石川1-27-9 渡辺ビル2F
TEL 050-3303-3693
FAX 03-3816-6978
E-MAIL japan@dollshouse.co.jp
ブログランキング参加中です
ご訪問のついでに、下のバナーをポチットしていだけると、とっても励みになります


にほんブログ村
スポンサーサイト
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:2
今日は
こんにゃくの日。
らしいですが
我が家では
娘ちゃんの5歳のお誕生日


お友達から
たくさんの素敵なメッセージと
プレゼントをいただきました

母も嬉しい

ありがとう


気がつけば
6月8日9日の東京インターナショナルミニチュアショーまで
あまり時間がなく

少しずつディスプレイしてみていますが
まだスッカスカ状態……

あとどれくらい作れるかしら…

ミニチュアショーの入場料おひとり様1500円が
二名様まで1200円になるハガキ


ご希望の方がもしいらっしゃいましたら
どーぞ遠慮なく
メールフォームから
お名前とご住所をお知らせ下さい

**第15回 東京インターナショナルミニチュアショウ**
浜松町 都立産業貿易センター4F 第2展示室
6月8日(土)10:00~17:00
6月9日(日)10:00~16:00
当日券 一日券¥1500
2013年 東京インターナショナルミニチュアショウ前売り券発売中!
お近くのチケットぴあ またはセブンイレブンなどで
1日券 1,500円の処 1,200円
2日共通券 2,000円
pコード 988-165
☆主催 (有)フォルクス 代表 岩瀬勝彦
協賛 日本ドールハウス協会 日本ビスクドール協会
東京善意銀行・NPO法人手づくりネットワーク・AKガーデン
問い合わせ先
112-0002 文京区小石川1-27-9 渡辺ビル2F
TEL 050-3303-3693
FAX 03-3816-6978
E-MAIL japan@dollshouse.co.jp
ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:2
今日は
GREEN-BOCCO onedayshop 2nd 開催日でした




開店20分前から
本当にたくさんの皆様に並んでいただき
入場制限もさせていただくほど


私のブースはこちら


_convert_20130527165323.jpg)
販売作品が5点のみだったこともあり
開店早々に完売することができました

今回も朝から(正確には夜中から

)
バクバクしとりましたので…
ほんとーに感謝感謝感謝です


今日はゆっくり寝られそうです


ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
今日は
5月27日開催の
GREEN-BOCCO OnedayShop 販売作品のご紹介です

今回は完成品5点のみの販売です

「shell display」

本物のシェルと
貝殻のリース・ディスプレイヨット・オールなどのオリジナルミニチュアを
手のひらサイズのセラミックスタンドにディスプレイしました

小物の色がホワイトとブラックの2種類。
小物はすべて接着済みとなります。
「spool display」

アンティークの糸巻きとミニチュアを
5センチ四方のプラークにディスプレイ。
糸巻きの穴にドライフラワーやハサミ・ペンなどを飾ることで
オリジナルディスプレイを楽しんでいただけます

シェルと夏小物を配置したグレーの糸巻きと
アンティークなインクボトルと小物を配置した黒の糸巻きの2種類。
「woodburning box」

ウッドバーニング作家
3acornちゃん作のフレームに
ミニチュア小物をディスプレイした
壁掛けも棚置きもできるフレームボックス。
こちらは一点のみとなります。
素敵なご縁がありますように


おまけ。
製作の合間に
ハンドメイド好きなお友達たちが
「モーニング」を食べに連れて行ってくれました


朝9時から11時半までの
文字通りのモーニングメニュー

たっぷり食べて
たっぷり喋って笑って
元気をたくさんもらいました

ありがとう
***Green-Bocco one day shopのお知らせ***日時:5月27日(月) 10時から14時 雨天決行
場所:鎌倉市(最寄駅 大船)
*住宅街にある個人のお宅でのショップオープンになります。
場所の詳細につきましては、N originalブログの右横にあるメールフォームから
「ワンデイショップについて」メール頂いた方に、それぞれお知らせさせていただきます。
駐車場:近隣公園脇に停められますが、住宅街のためできるだけ乗り合ってお越し下さい
マスクやハンカチ、移動ポケットなどの必需品や
夏に向けての布小物、革製品や
子供の絵をバックに刺繍するオーダー物
ミニチュアなインテリア
ネックレスや髪留め、ストラップなどなど
手作りの雑貨をたくさんご用意しております
**第15回 東京インターナショナルミニチュアショウ**浜松町 都立産業貿易センター4F 第2展示室
6月8日(土)10:00~17:00
6月9日(日)10:00~16:00
当日券 一日券¥1500
2013年 東京インターナショナルミニチュアショウ前売り券発売中!
お近くのチケットぴあ またはセブンイレブンなどで
1日券 1,500円の処 1,200円
2日共通券 2,000円
pコード 988-165
☆主催 (有)フォルクス 代表 岩瀬勝彦
協賛 日本ドールハウス協会 日本ビスクドール協会
東京善意銀行・NPO法人手づくりネットワーク・AKガーデン
問い合わせ先
112-0002 文京区小石川1-27-9 渡辺ビル2F
TEL 050-3303-3693
FAX 03-3816-6978
E-MAIL japan@dollshouse.co.jp
ブログランキング参加中です
下のバナーをポチット押していただけると、元気になれる


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
アイアンのフェンスを作っています


こちらは
6月8日9日の東京インターナショナルミニチュアショー用で
デザインも形も
もっと色々つくろうと思ってます

アイアンフェンスは
個人的に大好きなアイテムで
ちょこっとしたところに立てかけてあげるだけで
美人ちゃんだね

なーんてオタク発言


イベント続きで
なにげにイッパイイッパイなのですが
nunu's house先生のミニチュア講座の宿題も
イッパイこなさなければならないことを思い出し…
とりあえず型どりしたパンケーキに焼き色をつけました


……
はたしてパンケーキなのだろうか??
どら焼きにもお好み焼きにもなりそうだけど…
そして写真に撮るとお皿の歪みも気になります……
ε=(・д・`*)ハァ…またオタク発言

ブログランキング参加中です
あなたの愛のポチが元気をくれる


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:2
5月27日のoneday shop開催に向けて
昨日は最終ミーティングがありました

本番さながらに
スタッフ全員の作品をディスプレイ

-1_convert_20130517194834.jpg)
当日は
ママの洋服・かごバックや革のアクセサリー
リバティの小物・女の子パンツ
ナチュラルな木工棚・ハーブや多肉の寄せ植えなどなど
見てるだけで可愛いアイテムが並びます
***Green-Bocco one day shopのお知らせ***日時:5月27日(月) 10時から14時 雨天決行
場所:鎌倉市(最寄駅 大船)
*住宅街にある個人のお宅でのショップオープンになります。
場所の詳細につきましては、N originalブログの右横にあるメールフォームから
「ワンデイショップについて」メール頂いた方に、それぞれお知らせさせていただきます。
駐車場:近隣公園脇に停められますが、住宅街のためできるだけ乗り合ってお越し下さい
マスクやハンカチ、移動ポケットなどの必需品や
夏に向けての布小物、革製品や
子供の絵をバックに刺繍するオーダー物
ミニチュアなインテリア
ネックレスや髪留め、ストラップなどなど
手作りの雑貨をたくさんご用意しております
私もoneday shop用に
今日は一つ作品を仕上げました

「ウッドバーニングボックス」

ウッドバーニング作家の
3acornちゃん作のフレームを
アンティーク加工を施した英字ペーパーでラッピング。
小物を製作しました

小物はお馴染みのランタン

そして鳥かごとドライの紫陽花

おまけ。
ママ友さんでもあるイラストレーターの
近藤えりちゃんから
うちの娘ちゃんにといただいたメッセージカードがとても素敵だったので


彼女の描く絵や言葉は
気持ちがとてもほっこりします

ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:2
コツコツ製作の日々が続いております…
新しいものを作ると
前に作ったものが
ちょっと恥ずかしい出来栄え

なんて思うことは日常茶飯事

で、小物を追加したりして…
こちらは
「BOOK*FOREST MARKET」用に
ラダーと小物を追加で製作

作品の小脇にちょっと立てかけてみたりして…
「BOOK*shell white」には
プリンターズトレイを追加


そして
GREEN BOCCO ONEDAY SHOP用に
アンティークボビンのディスプレイを製作しました


そしてこちらもONEDAY SHOP用の作品



シェルを使ったディスプレイが
意外に好評だったので

手のひらサイズの小さなセラミックスタンドに
シェルと夏小物を製作しました


***Green-Bocco one day shopのお知らせ***日時:5月27日(月) 10時から14時 雨天決行
場所:鎌倉市(最寄駅 大船)
*住宅街にある個人のお宅でのショップオープンになります。
場所の詳細につきましては、N originalブログの右横にあるメールフォームから
「ワンデイショップについて」メール頂いた方に、それぞれお知らせさせていただきます。
駐車場:近隣公園脇に停められますが、住宅街のためできるだけ乗り合ってお越し下さい
マスクやハンカチ、移動ポケットなどの必需品や
夏に向けての布小物、革製品や
子供の絵をバックに刺繍するオーダー物
ミニチュアなインテリア
ネックレスや髪留め、ストラップなどなど
手作りの雑貨をたくさんご用意しております
**第15回 東京インターナショナルミニチュアショウ**浜松町 都立産業貿易センター4F 第2展示室
6月8日(土)10:00~17:00
6月9日(日)10:00~16:00
当日券 一日券¥1500
2013年 東京インターナショナルミニチュアショウ前売り券発売中!
お近くのチケットぴあ またはセブンイレブンなどで
1日券 1,500円の処 1,200円
2日共通券 2,000円
pコード 988-165
☆主催 (有)フォルクス 代表 岩瀬勝彦
協賛 日本ドールハウス協会 日本ビスクドール協会
東京善意銀行・NPO法人手づくりネットワーク・AKガーデン
問い合わせ先
112-0002 文京区小石川1-27-9 渡辺ビル2F
TEL 050-3303-3693
FAX 03-3816-6978
E-MAIL japan@dollshouse.co.jp
ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:2
地元鎌倉で参加させていただく
ワンデイショップの詳細が決まりました

昨年11月にも参加した
GREEN-BOCCO ONEDAYSHOPのPART2です
***Green-Bocco one day shopのお知らせ***日時:5月27日(月) 10時から14時 雨天決行
場所:鎌倉市(最寄駅 大船)
*住宅街にある個人のお宅でのショップオープンになります。
場所の詳細につきましては、N originalブログの右横にあるメールフォームから
「ワンデイショップについて」メール頂いた方に、それぞれお知らせさせていただきます。
駐車場:近隣公園脇に停められますが、住宅街のためできるだけ乗り合ってお越し下さい
マスクやハンカチ、移動ポケットなどの必需品や
夏に向けての布小物、革製品や
子供の絵をバックに刺繍するオーダー物
ミニチュアなインテリア
ネックレスや髪留め、ストラップなどなど
手作りの雑貨をたくさんご用意しております
今日は
6月の
インターナショナルミニチュアショー用に
プリンターズトレイを仕上げました


大阪の
DMH展で
一番最初に完売した商品なので
今回は少し小さく
色のバリエーションを増やして製作

ホワイトとサックスの小物は
シェルを中心に夏バージョン


ピンク・ライムグリーン・ブラウンは
定番の小物で…


ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
ゴールデンウィークも今日で終わり

連休中はお天気もいい日が多くて
子供たちはお庭ピクニックがお気に入り


美味しいものもたくさんいただきました

たとえば手作りマカロン



「手作り」というだけでもすごいのに
こちらなんとお友達のご主人作

味もプロ級


それからこちら



バーベキューの日に
私の兄がダッチオーブンで焼いてくれた
ハーブポーク


これまた絶品

そして最後はこちら



ムフフ


「パンケーキ」
ですが
これは直径1センチのミニチュアサイズ

4月からかの有名なミニチュア作家
nunu's house先生の
ミニチュア講座を受講させていただいています

講座は月1回、全6回のコースで
パンケーキプレートの作り方を受講中

何から何まで勉強になることばかりで
先生のパンケーキなんて
ほんと見てるだけでお腹がすいてきちゃう



おまけ。
5月生まれの姪っ子ちゃんと娘ちゃんの
合同バースデーパーティー用に
こちらは私が作ったケーキ


お菓子作りは得意じゃないけど
姪っ子ちゃんの好きなリラックマを
ミニサイズでデコチョコ

ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- 日々のこと
-
| trackback:0
-
| コメント:2
今日は
ワンデイショップ用の作品を作っていました

5センチ四方のプラークは
アンティーク加工を施した英字ペーパーでラッピングしました


糸巻きは本物のアンティーク

50年ほど前の日本のものです。
そしてお馴染みの小物ちゃんたち。

プリンターズトレイの中身には
中抜きタイプのスタンプや
アンティークボタンなど
ちょっとだけ新作も


インクボトルは
アクリル棒からの削り出し

これらの小物ちゃんたちを
プラークに配置した
ミニディスプレイが完成


このままディスプレイとしてもOKですが
糸巻きにペンやハサミ、ドライのお花などを飾っていただくことも


こちらは5月末のワンデイショップで販売予定です

ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
6月8日(土)・9日(日)の二日間
東京浜松町で開催される
東京インターナショナルミニチュアショーに出展いたします

インターナショナルミニチュアショーは
私がドールハウスを始めた頃から
毎年足繁く通った憧れのイベント


今回は
「共同出展」という形で
私の他に12人の作家さんたちと
ブースを分けて参加させていただくことになりました

その他にも
国内外から多数の作家さんが参加される
ミニチュア好きにはたまらないイベントです

**第15回 東京インターナショナルミニチュアショウ**浜松町 都立産業貿易センター4F 第2展示室
6月8日(土)10:00~17:00
6月9日(日)10:00~16:00
当日券 一日券¥1500
2013年 東京インターナショナルミニチュアショウ前売り券発売中!
お近くのチケットぴあ またはセブンイレブンなどで
1日券 1,500円の処 1,200円
2日共通券 2,000円
pコード 988-165
☆主催 (有)フォルクス 代表 岩瀬勝彦
協賛 日本ドールハウス協会 日本ビスクドール協会
東京善意銀行・NPO法人手づくりネットワーク・AKガーデン
問い合わせ先
112-0002 文京区小石川1-27-9 渡辺ビル2F
TEL 050-3303-3693
FAX 03-3816-6978
E-MAIL japan@dollshouse.co.jp
完成している2つのブック型作品も
こちらに出展・販売を予定しています

_convert_20130413144211.jpg)

そして詳細はまだですが
5月末に地元鎌倉で
ワンデイショップに出展を予定しています

ミニチュアショー直前なので
数は多くないですが
こちらのワンデイショップ用にも
作品作りを進めています


3月のDMH展でも販売した
ウッドカップ一回り小さいサイズで量産中。

こちらもウッドバーニング作家の3acornちゃんに
焼き付けてもらったフレームを使って
ワンデイショップ用の作品に仕上げる予定です


ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:2