昨日は Green-bocco onedayshop 開催日でした

お天気が心配でしたが
雨にも降られず
開店前から本当にたくさんの皆様に並んでいただきました


バタバタで自分のブースの写真撮影もままならず…

今回は
遠方からもずいぶんたくさんのお客様にご来店いただきました
入店前だけに限らず
お会計も長時間にわたりお並びいただき
本当にご迷惑をおかけしてしまったことを
この場を借りてお詫びしたいと思います

スタッフ一同
たくさんのお買い上げいただいたお客様に
長い時間をかけて準備してきた作品たちが
末永くお手元に置いていただけることを願っております

いつもは個人で出展している私にとって
主催者のひとりとして参加しているこのイベントは
特別な思いがあります

またこの場所で
皆様にお会いできることを願って

そして
主催者のMgちゃん、Kuちゃん
愛すべきメンバーMuちゃん、ABさん、S子さん、MYちゃん、Puちゃん
新しく仲間に加わってくれたOgちゃん、3aちゃん
ありがとうありがとう


そして私はまた
新しい作品に取り掛かりました

今回はオーダー品。
オーダー主様は
私がドールハウスを始めた頃から
ずーっと応援してくれている
大切な大切なお友達

ポストカードサイズのフレームに
窓と壁を仕上げました


彼女がいつも大好きと言ってくれる
アイアンのパーテーションと…

ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
スポンサーサイト
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:2
11月25日の
Green-Bocco onedayshop毎回たくさんのお客様にご来店いただき
開店前に50人近いお客様に並んでお待ちいただくことも

今回はご来店の際に整理券をお配りすることになりました

詳しい情報につきましては
こちら をご覧下さいませ

私も毎回わずかな作品しか出品できず
「もっとたくさん作って!」
という声もいただきます…
私の作品は
オリジナルのデザインにこだわって
一つ一つ細部まで製作しています

皆様のご要望に
なかなか応えることができませんが
どうぞご了承くださいませ


そうは言っても
地元開催のこのイベント

プチプライスな作品もちょっとだけご用意しました
ブラックボードのプチ看板。

黒板塗料で塗装してあるので
「welcome」の文字は消しゴムで消して
他の文字を書いていただくことも

スノーマンのリングホルダー。

高さ8ミリほどのミニスノーマンと
リングホルダーをツリーに見立てて
シンプルに

そしてこちらは新作の小物たち…

お馴染みの鳥かごも
今回用に新しいデザインで。
すべて単品販売の予定です
Green-Bocco OnedayShop 3rdURL:
http://greenbocco.exblog.jp/i5/11月25日(mon) 10:00~13:30
Place: 鎌倉市(最寄駅大船)
個人宅での開催ですので、詳細場所はネットでは公開しておりません。
お問い合わせはこちらまでお願いいたします。
↓ ↓ ↓
Green-bocco@hotmail.co.jp
またはN originalブログのメールフォーム
Facebookページ
N original からもお問い合わせいただけます。
ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
11月25日の Green-Bocco onedayshop
開催まで2週間をきりました
Green-Bocco OnedayShop 3rdURL:
http://greenbocco.exblog.jp/i5/11月25日(mon) 10:00~13:30
Place: 鎌倉市(最寄駅大船)
個人宅での開催ですので、詳細場所はネットでは公開しておりません。
お問い合わせはこちらまでお願いいたします。
↓ ↓ ↓
Green-bocco@hotmail.co.jp
またはN originalブログのメールフォーム
Facebookページ N original からもお問い合わせいただけます

今日はここ最近で作っていた
出品予定作品のご紹介

まずはポストカードサイズのクリスマスフレーム。

後ろにもディスプレイをしてもらえたり
壁掛けしてもらうことも考え
あえてガラス板もはずしています

プレゼントボックスは
ちょっと大人っぽくワイルドローズで着色

_convert_20131112153056.jpg)
それから
ネニル横浜店のWSでも使用した
手のひらサイズのフレームを使った作品。

ちょっとだけクリスマスを意識して作りましたが
それ以外の季節にもディスプレイしていただけます


先日紹介した「Welcome Garden」の
雪バージョンも製作。


手のひらサイズのフレームドールハウスも
色違いのホワイトを作りました


完成品は以上7点。
あとは単品の小物を出品する予定です。
今日はお試しで
ミシンテーブルを製作しました


ちょこっとグリーンと一緒に


ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
今朝
思いがけずお友達からお誘いをいただき
予定を変更して
素敵なお店に行ってきました

「
Natural Days 1day shop」
ハンドメイド作家さんのご自宅でのone day shop。
そこに集まる作家さんたちの
クオリティの高さと
ご活躍の輝かしさに
しばし感動

そしてずーっと欲しかった
peace of dream * 様の
多肉ちゃんをお持ち帰り

そして
素敵なものを作られる方たちって
人柄も素敵なんだなー
と
ほっこり。
さて。
私もドールハウスを頑張らねば。
11月25日の
Green-Bocco oneday shop 用の作品。
やっと二つ目です

「Welcome garden」

お菓子のティンカップに
小さなお庭。


こちらも手のひらに乗るサイズ。
ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:1
週末
とっても素敵なイベントに行ってきました

「
GO Green Market」
フラワーガーデンの中で
アンティークショップやフラワーショップ・カフェなどの
さまざまなショップが集う二日間限りのマーケット





お店の素敵さも然ることながら
そこに集まる人たちも
すごーくオシャレで
目の保養


話変わって。
ウッドバーニング作家の3acornちゃん
コラボ作品が着々と仕上がっているようです



彼女の
ブログも必見

ブログ更新しました
いつも励みになるポチ&拍手 ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
11月25日の
Green-Bocco oneday shop 3rd出品用の作品が一つ完成しました

ネニル湘南店と自宅ワークショップで使用したのと
同じサイズのフレームを使った
手のひらサイズの作品。
Frame Dollhouse *Black Box

_convert_20131101190620.jpg)
おばあちゃんみたいなお手ては目をつぶってくださいませ

小さなフレームですが
光の当たり方でちょっと雰囲気が違って見えたり

_convert_20131101190744.jpg)
ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます


にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0