今日は
Shabby Chic Collage BEAR'S MAMMA の高橋陽子先生の
LEDキャンドルコラージュのワークショップへ行ってきました


おしゃべりをしながらのワークショップは
あっという間

完成した皆様の作品を並べると
圧巻



会場だった
Chai Cafeさん
シンプルだけどレトロなこんな雰囲気がとても好き

レッスンのあとのランチは
豆乳鍋とお餅のグラタン、肉じゃが、サラダ、おにぎりなどなどなど盛りだくさん

主催のYumiさん、Yoko先生、Chai姉さま
ありがとうございました

最近
出張ワークショップをご依頼いただくことが増えました

日にちと人数の条件がそろえば
ご希望のワークショップをさせていただいています
以前オーダー作品用に製作したドクターキャビネット

こちらをご覧いただいた方から
出張ワークショップをご依頼いただき
サンプルを製作しました

今回はブラックで

扉の開閉や
真鍮の持ち手の加工など
盛りだくさんのワークショップになりそうです


ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます
にほんブログ村
スポンサーサイト
- ハンドメイド
-
| trackback:0
-
| コメント:0
自宅のPCが壊れてしまい
ブログ更新が滞ってしまっていました

今日は一気にご紹介

まずは
製作中だった縦長ミラーを使った作品。
こちらは先週完成。
「santa maria novella」

ご依頼主様が新婚旅行で行かれたという
イタリアに実在する最古の薬局・サンタマリアノヴェッラをモチーフに製作。
高さ50センチ・幅23センチの縦長ミラーは
ご依頼主様がご用意いただいたもの。
家具やキャビネットの中の小物類
ステンドグラスやバードケージなどは
すべてご依頼主様のご希望。
私はいただいたミラーをもとに
全体と家具のデザイン
小物類の配置を考え
製作しました。
鏡上部に使ったアンティークレースは
骨董市で購入したイタリアのもの。

実在する薬局がテーマの作品なので
素材選びにもこだわりました。
点灯するランプと
薬局のフィレンツェ本店と同じデザインの扉。

キャビネットの小物も
なるべく本物に忠実に。

ステンドグラスも
実際の店内の天窓についているものと同じデザインで。
テーブル上の古い本は
昔の薬のレシピを書いたもの。
アイアンバランスはご依頼主様のご希望で製作。

薬局各店には必ず百合の花がディスプレイされているようで
ご依頼主様からもピンクの百合の花をオーダーいただいておりましたが
私の技術ではこのカサブランカみたいなのが限界…

私にとっては初めてのテーマで
試行錯誤しつつも
完成できてよかった

そして昨日は
いつもイベントなどにも必ずご来店いただく方にご依頼いただいての
出張ワークショップでした。
雑誌から飛び出したのでは
と思うような
素敵なご自宅



以前オーダーいただいて製作した
鳥かごにとじこめた作品も
素敵にディスプレイしていただいていました


ワークショップはミシンテーブル+点灯するデスクランプのレッスン。

レッスンの後には
素敵なランチまでごちそうになってしまいました


とっても楽しく有意義な時間
ありがとうございました


ブログランキング参加中です
いつも励みになるポチ&拍手、ありがとうございます

にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
少し前から
こちらのブログのメールフォーム
拍手コメント
などなどが
全く機能しなくなってしまったようです
メールを送ったのに返事がない
コメントしたのに反映されない
などございましたら
N originalのFacebookページにメッセージをお願いいたします
N original Facebookページ
https://www.facebook.com/noriginal.dollhouse
にほんブログ村
- お知らせ
-
| trackback:0
-
| コメント:0
今日は年明け最初のワークショップのお知らせです。
Naturail Days ~de soeur の
yumiさんにご依頼いただきまして
ミシンテーブルとプリンターズトレイのlessonを
開催させていただきます

プリンターズトレイの色とミシンテーブルの色はお好みで。
壊れにくいBOXの組み方にしたり
真鍮を加工して持ち手を作って頂いたり
シンプルですが質の高いレッスンになります。
応用編でこんなトレイや小物のご紹介も

プリンターズトレイのカラーバリエーション

今回は
いつも美味しいランチを作ってくださる
chaicafé さんでの開催となります
場所がいつもと異なりますので
ご注意ください
Date. 2015年2月19日 木曜日
10:30-14:30
Lesson代 3600yen. + lunch代 1000yen
満席となりました今月は
いつもイベントなどにご来店いただいている方にもご依頼いただき
出張ワークショップも開催の予定

そちらでは
ミシンテーブルと点灯するデスクランプのlesson
プリンターズトレイとディスプレイしてあげても



ブログランキング参加中です

にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:1