コレクションボックスを使って
オーダー品を製作中。

フレームの奥行きは3.5センチほどですが
正面から見たときに
奥行きがないことがなるべくわからないよう
高低差をつけて。
_convert_20151218185822.jpg)
窓も光を通してみたときに
すこし濁って見えるように
アクリル板を加工
_convert_20151218185843.jpg)
年内に仕上がるかな?
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと、製作の励みになります♡
にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
今日は
初めての定期レッスン1回目でした


土台部分の採寸からはじまり
壁や窓、ドアの開口部をどの寸法にするか
サンプルと比べながら
1時間以上かけて皆様で話し合い
ようやく取り掛かり。

完成はまだまだ先ですが
それぞれオリジナルの作品になりそうでとても楽しみ♡
そしていつも場所を提供して下さる
O様のお宅は
今日もとても素敵



ヤドリギを少しおすそ分けしていただきました



ご参加の皆様
ありがとうございました!
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと製作の励みになります♡
にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
数か月前に
ワークショップ常連の皆様に
定期レッスンのご依頼をいただいていました

一日限定 数時間のワークショップでは
作ることのできる作品も限られてくる
ということで
作りたいもの
やってみたいことを
皆様からお聞きして
何回かに分けて完成することを考え
サンプルを製作しました




はめ殺しの窓
開閉できる天窓
漆喰塗りの壁
フローリングの床
石畳
アイアンフェンスの看板と扉
天井には配線隠しを付けた照明
今年の6月に製作した
「Botanical」 のデザインをベースにして
皆様の意見を最大限に詰め込みまくったサンプル(笑)
さてこれを皆様と何回のレッスンで仕上げられるか……♡
おまけ。
先週末の「ホームクチュリエ Vol.13」の戦利品

Bloom さんの 羊毛のオーナメントと
Miki Tanaka さんの キャンドル
nap* さんの エナメルシューズのブローチ
どれも素敵♡♡
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと、製作の励みになります♡
にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:1
昨日12月5日 ホームクチュリエVol.13
終了いたしました


今回の出展が決まってから
色々な方たちから
「おめでとう」という言葉をいただき
様々なイベントがある中で
この「ホームクチュリエ」が
ハンドメイドをする色々なジャンルの皆様にとって
とても影響力があるイベントなのだということを
痛感しました


そして
当日を迎えて
たくさんの「はじめまして」の皆様と
新しい場所で
たくさんのお話ができたことに
本当に感謝

そしていつもイベントのたびに足を運んでくださる皆さま
ゆっくりお話しできなかった方たちも
またどこかでお会いできますように。
作品数も少なくなり
なかなかブースに足を止めていただけなくなったイベント終盤
小屋女子計画でもおなじみの
KERI WORKS の Keri さんのブースに
作品を置かせていただきました


こういうコラボ
スペシャルです


そしてそんな小屋女子計画の皆様の
DIYアイディア満載 「
こやともWEB新聞」
私も
こやともライターとして
執筆に参加させていただいています
**大切なお知らせ**ホームクチュリエにご来場いただき
ライトブルーのデスクランプをお買い上げいただきましたお客様
お渡し忘れがございます。
こちらの不注意で大変申し訳ございませんが
こちらのブログ内「メールフォーム」よりメッセージをいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
N original
ブログラング参加中です
下のバナーをポチッと押していただくと製作の励みになります♡
にほんブログ村
- 未分類
-
| trackback:0
-
| コメント:2
明日 12月5日(sat) 13:00~
新宿アートコンプレックスセンターにて
「ホームクチュリエ Vol.13」 開催です

今日は搬入のために 会場へ

新宿とは思えないような
閑静な住宅街の中にたたずむ
アーティスティックな会場

今回は
色々なジャンルのハンドメイド作家さまたちと
ご一緒させていただくので
ちょっと大きめの作品も二つもって行く予定。
ひとつは
10月の大阪イベントの時に作った
らせん階段の作品を
クリスマス仕様にディスプレイを少し変えたもの。

ちょっとわがままを言って
ライティングをチェックさせてもらったので
当日も「影」がきれいに見えるといいな


そしてもう一つは
3年前に作った作品をリメイクしたもの


ぜひ会場でたくさんの皆様にお会いできますように…♡
N originalのブースは No,36
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと製作の励みになります♡
にほんブログ村
- 未分類
-
| trackback:0
-
| コメント:0