色んなことがワチャワチャしている今日この頃。
ちょっと前にはドクターズキャビネットのワークショップがありました


2回にわけてのレッスンでご参加の8名様それぞれのキャビネットが完成

難易度がかなり高いこのレッスンは
完成後の喜びもひとしお♡

孫の成長を記録するおばあちゃまたちみたいな撮影風景ww
主催の
Satominが
Blogで丁寧に紹介してくださっています
Satomin いつもありがとう!
そして今日は
Green-Bocco のSanaちゃん邸にて
さんかく暖炉のワークショップ。

今回も定員越え 7名の方にご参加いただきました

完成した暖炉にディスプレイする小物をご用意いただいた方も♡

ご参加の皆様、遠方からありがとうございました!
主催のSanaちゃんもいつもありがとう!
彼女にオーダーしていた2Wayバッグ
ワークショップの間にチェーンをつけて仕上げてくれました

_convert_20161129193058.jpg)
イベントの時に貴重品をいれて使うのにちょうどいいように
サイズや編み硬さもきちんと考えて
丁寧に仕上げてくれた一品♡
大切にします


週末のイベント 「ミニチュアアート展2016」の準備も最終段階。
作品を入れるための箱も
一つ一つジャストサイズになるように手作りしています。
_convert_20161129192948.jpg)
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと製作の励みになります!
にほんブログ村
スポンサーサイト
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
12月3日・4日 「ミニチュアアート展2016」 にむけて
色々製作中。
我が家にもあるアンティークアイロン台をミニチュア化したもの。
_convert_20161125190140.jpg)
鳥かごとスタンド。

6月にミニチュアショーでも製作した アンティーク天秤は
デザインを少し変えて。

ステンドグラス。

ソーイングボックス。
_convert_20161125190002.jpg)
_convert_20161125185933.jpg)
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと製作の励みになります!
にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
先日 カメラマンの神取知華子さんに 作品を撮影していただきました


ミリ単位の微調整
一枚の写真を撮影するたびに
息がとまるような緊張感がありました





自分が作った作品だけど
自分が作った作品じゃないみたいで
ちょっと興奮



撮影していただいた写真を
何種類かポストカードにして
ミニチュアアート展にお持ちする予定です

ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと
製作の励みになります♡
にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
12月3日4日
「
ミニチュアアート展 in 大阪」
公式HPにご来場規約など詳細がアップされております
ご来場予定の方はぜひご一読いただきますよう、お願い申し上げます。
・会場/大阪市中央区博労町4-6-14 ラポビル2F
・会期/2016年12月03日(土) 11:00 - 18:00
2016年12月04日(日) 10:00 - 17:00
・内容/オリジナル作品展示・販売・実演・ワークショップ等
※(実演・ワークショップは12月04日のみ)
・入場料/3日(土) 一般:1,500円(両日有効)、小学生以下無料
4日(日) 一般:1,000円、小学生以下無料
・お問い合わせ/miniature_art01@yahoo.co.jp
・主催/株式会社nunu's house
私は4日 12時半から
「
アイアンフェンスとドア製作」
の実演予定です

定員は20名で、
お席は
当日開場後に、私のブースでチケットをお求めいただき、
ご予約完了となります。
参加費は1500円となります。
ミニチュアアート展にむけて
販売品をあれこれ製作中。
ディスプレイカウンター。

フロント部分は引き出してトレーとしても使用可。

そしてトップのガラスケース部分をはずして
それぞれ別々に使うことも可能な2Way


_convert_20161109200609.jpg)
ミニチュアフードのディスプレイとしても使えるし
ごちゃごちゃフード以外のミニチュアと一緒にディスプレイしてもらっても。
_convert_20161109200636.jpg)
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと製作の励みになります♡
にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
製作中の作品がようやく完成

_convert_20161107191754.jpg)
全体のデザインも
小物のチョイスも
ご依頼主様と少しずつ相談しながら製作。
_convert_20161107191942.jpg)
_convert_20161107191858.jpg)
_convert_20161107191838.jpg)
189]
_convert_20161107192002.jpg)
_convert_20161107192020.jpg)
こちらは 12月3日4日 大阪で開催される 「ミニチュアアート展2016」 にて展示予定。
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと製作の励みになります!
にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
昨日は ヴォーグ学園でのミニチュア教室でした

増設していただいたクラスの皆様は
ワークショップなどでおなじみの方もちらほら。
2時間半でそれぞれお好みのドアが完成。

レッスンのあとには全員でランチへ。
また来月も楽しみです♡
初回募集の木曜クラスの皆様も、もしよろしければ次回はぜひみんなでランチにいきましょう!
そしてお知らせになりますが
住まいのアイディア集 「LIMIA(リミア)」 さんにて
「お気に入りアイテムをミニチュアにする方法!」
と題してちょこっと記事を書かせていただいています

LIMIA
https://limia.jp/idea/46494/
今回は最近作ったミニチュアアイロン台のお話しがちょこっと。
_convert_20161101193724.jpg)
おまけ。
ちょっと前ですが
ミニチュア仲間でもあり
素敵なインテリアで大人気の
Kiyomiさんのご自宅に
お呼ばれ。
素敵なランチでおもてなしいただきました♡


ありがとう♡
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと製作の励みになります!
にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0
迷ったり悩んだりやさぐれたりしながら
なんか色々作っています

_convert_20161101193442.jpg)
「ハットボックスから古い帽子が覗いてたりするのも素敵かも♡」
ご依頼主様からいただいたメッセージをもとに
ちょっと古びたハットを作ってみました

_convert_20161101193542.jpg)
キャンドルの
ちょっと溶けたとことかも見てほしかったりして

_convert_20161101193511.jpg)
壁にはフレームと
アイアンのフック。
_convert_20161101193604.jpg)
少し幅広のこのアイアンは
12月の大阪イベントでご一緒する
ヒナゾーさんに加工していただいたワイヤーを使用

外側も少し苔むした感じに。
_convert_20161101193647.jpg)
あと少しだけ作りたいものを加える予定。
_convert_20161101193632.jpg)
ブログランキング参加中です
下のバナーをぽちっと押していただくと製作の励みになります!
にほんブログ村
- ドールハウス
-
| trackback:0
-
| コメント:0