またまたブログを放置してしまいました……
たまに覗いてくださる方がいらっしゃるみたいで
ありがたい限りです。
2020年もあっという間に1ヶ月がすぎてしまいました。
最近はレッスンが増え
自分の製作とあわせてレッスン準備にかかる時間がながくなりました

はじめに今年のイベントについてのお知らせです。
毎年2月に 名古屋のCafe CopiLuakさんにて
「Chez toi シェトワ」というミニチュアイベントを開催させていただいていましたが
今年は参加メンバーそれぞれ多忙のため、開催いたしません。
またほかのイベントでお会いできましたら嬉しいです

今年もお正月からコツコツレッスン準備とご依頼品の製作。

そして個人のお宅での定期レッスンでは
キャンプ用のストーブを製作。

浦和のミニチュア愛好家のお姉さま方とは
アイアンベッドを製作。

ワンデイショップなどでお世話になっている
Natural Days ~de soeur~のYumiさんのお宅では
昨年から定期レッスンをさせていただくようになりましたが
1月最初のレッスンでは皆様で持ち寄り新年会。

ヴォーグ学園横浜校では毎月5クラスを担当させていただいていますが
4月からの新クールに向けてサンプルも製作中。

螺旋階段のあるシーンを製作する予定です

今年は隙間時間にミニチュア以外のこともしようと思い
ご近所さんにいただいたレモンでお菓子を作ったりしています。
Yumiさん宅での新年会にも持参した レモンケーキ。

レモンたっぷりのカスタード入りレモンタルトも。
はがいちよう先生がモデルになった人物が登場する小説も一気に読みました。

1月半ばにはずいぶん前から約束していたミニチュア作家さん達とランチへ。
お土産にいただいたのは素敵な作品とお菓子。

ミニチュアプレートは
ポタリエさんの作品。
おしゃれな箱入りのラスクは
小さいもの倶楽部のもえさんから。
一気に書くと盛沢山…
今年はブログもちゃんと書こうと思いますw
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 日々のこと
-
| trackback:0
-
| コメント:2